02月14日 | 今日は地震・火事を想定した避難訓練を実施しました。子どもだけでなく職員にも詳細を知らせずに行ったため、園庭で遊んでいる子、保育室のそれぞれのコーナーで遊んでいる子、登園して身支度をしている子、おやつを食べている乳児クラスなど様々な状況下でしたが、それぞれの歳児に応じた対応で子どもたちも冷静・迅速に園庭に避難できました。 | |
02月13日 | 次回の園庭開放は2月13日(水)10時から11時です。 雨天でも実施しております。 なお、予約は不要ですが、保護者様とお子様のスリッパ・上靴とそれらを入れる袋を必ず持参してください。 |
|
01月18日 | 1月17日午後4時30分頃、守口市佐太中町3丁目付近において、小学生が、男から「何年生?何か買ってあげる」と声をかけられる事案が発生しました。 不審者は、男1名、年齢60〜70歳、白髪、黒っぽい服着用 |
|
12月18日 | 12月17日午後5時30分ころ、守口市金田町1丁目付近で、男が児童につばをかけるという事態がありました。 男は、年配の男、白髪、メガネ、自転車に乗っていたということです。 |
|
12月11日 | 土居方面から夜雲方面へと東にむけてサルが逃走中とのことで、11時時点では門真市栄町周辺の地域で目撃情報が寄せられています。 サルを見かけても、近づいたりエサをあげたりしないで下さい。 |
|
12月11日 | 12月10日午後9時8分ころ、門真市石原町付近において、包丁様を持った男を見たとの目撃情報がありました。 男は、中年風、短髪、サングラス風のメガネ、中肉、袖に白ライン入りの赤色フード付きパーカーを着用。 |
|
12月03日 | 12月3日午後3時ころ、守口市梶町1丁目付近において、小学生が見知らぬ男に頭突きをされる事件が発生しました。 犯人は、年齢30〜40歳位、黒色短髪、口ひげ、グレー色上衣を着用していました。 |
|
11月28日 | 次回の園庭開放は12月7日(金)10時から11時です。 雨天でも実施しております。 なお、予約は不要ですが、保護者様とお子様のスリッパ・上靴とそれらを入れる袋を必ず持参してください。 |
|
11月21日 | 次回の園庭開放は11月22日(木)10時から11時です。 雨天でも実施しております。 なお、予約は不要ですが、保護者様とお子様のスリッパ・上靴とそれらを入れる袋を必ず持参してください。 |
|
11月09日 | 本日の遠足(年少組)は雨のため、中止となりました。 | |
11月08日 | 先日お配りしました園だよりでは12月12日水曜日を午前保育としておりましたが、職員の研修と重なったため、13日木曜日に変更とさせていただきます。よろしくお願いします。 | |
10月30日 | 10月30日午後3時頃、寝屋川市萱島東1丁目21番付近において、小学生女児に対し男が舌打ちをしながら追いかけるように近づいて来る事案が発生しました。 不審者は20代ぐらいの男性、黒髪短髪、黒色の上衣、紺色ジーンズを着用していたとのことです。 |
|
10月29日 | 10月27日午後3時40分ころ、守口市八雲東町2丁目付近路上において、小学生が遊んでいたところ、見知らぬ男から携帯電話を向けられる事案がありました。 不審者は年齢40歳くらい、黒色帽子、黒色サングラス、黒色上衣、紺色ジーパンを着用し、シルバー色の自転車に乗っていたということです。 |
|
10月23日 | 明日の畑は雨でぬかるんである可能性があるため、年長組は長靴で登園してください。 | |
10月15日 | 10月14日午前11時ころ、守口市金田町1丁目において、20歳代くらいの男が一般住宅を訪問し、「国から台風の助成金がおりる方法がある、儲け話がある」などと不審な儲け話を持ちかける事案が発生しました。 男は年齢20歳代くらい、黒色スーツにベージュ色の作業着を羽織った姿で、首から名刺をぶら下げ、ファイルを持っていました。 |
|
09月28日 | 入園願書提出の方へ 台風が近づいております。安全のため、今年は遊戯室に並んでいただくこととしました。時間は予定通りです。 |
|
09月11日 | 10日午後11時50分ごろ、門真市朝日町の路上で、男性が帰宅途中に何者かにバットのようなもので殴られるという事件がありました。また、関連は不明ですが、その10分後にも、寝屋川市でも類似の事件が発生しております。保護者の皆様におかれましてはくれぐれもご注意ください。 |
|
09月10日 | 次回の園庭開放は9月14日(金)10時から11時です。 雨天でも実施しております。 なお、予約は不要ですが、保護者様とお子様のスリッパ・上靴とそれらを入れる袋を必ず持参してください。 未就園児のみとなりますので宜しくお願いします。 |
|
09月05日 | 台風および遠足の延期に伴い、給食の献立が一日ずつ後ろ倒しとなります。すなわち、5日には4日のメニュー、6日には5日のメニュー、7日には6日のメニューが提供されます。7日のメニューは今月は提供なしとなりますので、ご了承ください。 | |
09月05日 | 本日5日の年長さんの遠足は、昨日の雨で地面がぬかるんでいると予想されますので、長靴を履いて登園してください。よろしくお願いします。 |